【綾辻行人「Another2001」感想】800ページの分厚さでもスラスラ読める?

2022年7月9日

こんにちは〜!

カワタツ( @TKkidd_mbht )です!

🤡「どーもデルピエロです!」

綾辻行人さんの、

「Another2001」

を読みました。

🤡「前作『Another』については、

こちらを読んでください」

「Another2001」は、

Anotherシリーズの続編です!

本屋で実物を見て、

「分厚過ぎて手を出し兼ねてる」

って人が多いのでは?

そんな人に、

「そうでもないよ!」と、

言いたい記事です。

あと「Another」を読んで、

「『Another』の続編、

「Another2001」は、

面白いの?」と思って、

色々調べてる人、

そんな人に読んでほしい記事です!

800ページの分厚さ?スラスラ読める?

まず下の画像を見て欲しい。

🤡「『Another2001』の本を、

横にしただけの画像?」

やはり分かりにくいだろうか?

「Another2001」の本、

めちゃめちゃ分厚いんだ。

800ページある。

🤡「は?」

通常の文庫本の3倍近い分厚さなのが、

分かるでしょうか?

🤡「分厚いな〜!

重たそう!」

うん、「Another2001」、

寝転んで読むには、

重たくて腕がしんどかったね😅

🤡「しかし『Another2001』、

これだけ分厚いと、

読むのにも時間がかかったんじゃない?」

それがそうでもなかった。

中身はスラスラと読み進められる。

結局3日で読み終えたよ。

🤡「早っ!」

会話が大半だからね。

ただ作者の綾辻行人さん、

「Another2001」を書くのに、

7年かかったから、

3日で読み終えたのは、

申し訳ない気もするけど😅

🤡「読むのに使う時間は短いけど、

作るのに使う時間は、

その何百倍も時間がかかるんだよね」

綾辻さんも高齢だしなあ。

「Another2001」の背景は?

🤡「ところで『Another2001』と、

『Another』の関係性って、

何なの!?」

フワちゃんみたいな聞き方をするなあ。

「Another2001」は、

「Another」から3年後の夜見山北中学校の、

3年3組の話。

🤡「また『災厄』が起こって、

人がたくさん死ぬんだね」

そう、主人公は「エピソードS」に出てきた、

比良塚想だ。

🤡「そうなのか」

しょうもないな!(笑)

そして2001年の3年3組で、

「災厄」が起こる。

想は見崎鳴と共に、

災厄を止めようと調べていく。

🤡「でた!

めいちゃん!

表紙の女の子!」

興奮すな!(笑)

「Another」と「AnotherエピソードS」を見てから読んだ方が良い?

「Another」の記事で言ったんだけど、

🤡「『Another』と『AnotherエピソードS』

を読んでから『Another2001』を

読んだ方が登場人物や背景、

『災厄』のルールを理解しやすいんだよね?」

「Another2001」を半分位読むまでは、

そう思ってたんですが…、

🤡「ん?

違うの?」

この話で起こる超常現象の1つに、

「記憶の改変」があるんだよね。

🤡「???

記憶を良い様に変えられちゃうって事?」

そう。

災厄にとって鍵になる部分は、

都合よく登場人物の記憶から、

消えちゃう

とかね。

🤡「なんか話を作るのに都合の良い、

超常現象の気もするけど(笑)」

そんな事言ったら、こんなブログ、

簡単に綾辻さんに消されるから、

やめて(笑)

🤡「しかし、その記憶の改変が、

どういう話に繋がるの?」

いや登場人物が大事な事を忘れたりするから、

前の話の詳しい内容を知ってなくても、

登場人物の気持ちを味わえて良いかとも、

思ったんだよね。

🤡「そういう意味か(笑)」

いやでも、やはり「Another」を読んでから、

「Another2001」を読んだ方が良いかなあ。

次の項で説明するね。

最初に大きなヒントが?

「Anotehr2001」を読んでて、

序盤でビックリする事があったんだ。

🤡「???何かな?」

「Another」を読んでた人には、

「Another2001」の序盤で、

大きなヒントが出てきたのが、

分かる。

いやヒントというか答えなんですが、

「え?こんな大事な事が、

もう出てくるの?」と思うはずです。

🤡「え?よく分からないけど、

それはミスリーディングをさせるトラップ

じゃないの?」

うん、

「コレは多分トラップだな!?」

と思うものの、

答えを鵜呑みにした状況で、

読み進めてしまうと思うんだよね。

🤡「結局それはトラップだったの?」

それはヒ・ミ・ツ💗

🤡「無茶苦茶

キショい」

まとめ

  • 「Another2001」は「Another」の3年後の夜見山北中3年3組の話。比良塚想と見崎鳴が「災厄」を止めようと調べていく
  • 「Another2001」は800ページと分厚いけどスラスラ読める。読むのが早い人なら3日で読む事も可能
  • 「記憶の改変」が起こり登場人物と同じ気持ちになれるから、必ずしも「Another」「AnotherエピソードS」を読まなくても良い。
  • しかし「Another」を読んでいると、序盤に重要なヒントが出されているのが分かる。

🤡「ところで結局『Another2001』は、

面白かったの?」

めちゃめちゃ

面白かった!

🤡「マジか」

途中、ページ数が少なくなっていくのを、

寂しいと思える作品だったね。

🤡「すごく面白いと思える小説って、

滅多に会えないもんね〜。

僕も読んでみようかな〜?」

🤡「hontoで近くの丸善や、

ジュンク堂の店舗の、

在庫検索して、

『Another2001』を買おうかな〜?」

店舗になかったら、

hontoで注文して、

丸善やジュンク堂の店舗で、

受け取るのも良いね!

そんな感じで今日は、

この辺にしとこうと思います!

🤡「それでは、さようなら〜!」

最後まで読んでくれて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。