【「一冊でわかるイタリア史」感想】イタリアサッカーの原型?「カルチョ・ストリーコ」は過激でバイオレンスなスポーツ?
こんにちは〜!
🤡「どうも〜!
デルピエロです!」
前の記事で、
ピエロ🤡の事を期間限定で、
「デルピエロ」と呼んで
みることにしました。
🤡「やっぱり恥ずかしいね」
デル・ピエロと言えば、
イタリア代表や
活躍した、
サッカー選手。
今日はイタリアと
サッカーに関係ある話だよ。
🤡「おっ、良い導入?
そうでもないか」
「一冊で分かる
イタリア史」
という本を読んでみたんだ。
🤡「また本を読んでたんだ」
無職で時間があるから、
やっぱり本を
たくさん読めるね。
🤡「イタリア史って事は、
やっぱりカワタツが
イタリア料理の
チェーン店で働いてたから、
読んでみたくなったの?」
それもあるね。
パスタとかピザとか作るの好きだし。
イタリアに興味はあったし、
最近は世界史にも
興味はあった。
世界史の一部分に
焦点を置いた本を
読んでみたかったんだよね。
🤡「じゃあ今日は
このイタリア史の本の紹介?」
いや、この本の中に
気になる所
があって、それを紹介する。
🤡「へえ、何について?
イタリアとサッカー
に関係がある
って言ってたよね?」
そう。
イタリアサッカーの原形
となったスポーツ
について話したいんだ。
🤡「そんな物があるんだ」
この記事は、
イタリアの歴史が好きな人、
もしくはセリエAなど、
イタリアのサッカー⚽️が好きな人に、
オススメ!
イタリアサッカーの起源について、
説明します!
目次
イタリアサッカーの原型?「カルチョストリーコ」とは?
🤡「イタリアサッカーの
原型のスポーツなんて、
あったんだね」
そう、名前を
「カルチョ
・ストリーコ」
と言うんだが、
近代サッカーが
生まれる前の中世から、
イタリア人は、
「カルチョ・ストリーコ」を
楽しんでいたんだ。
🤡「中世って
日本でいうと大体、
平安〜戦国時代か。
794〜1600年位の間?」
まあ、ここで細かく
中世の定義をする事はない
と思う。
とにかく、
サッカーが広まる、
かなり前から、
カルチョ・ストリーコ
はあったんだ。
カルチョ・ストリーコは1チームの人数が多い?
🤡「じゃあ、
カルチョ・ストリーコと、
現代のサッカーとの違いは?」
とりあえず、
「相手のゴールに
ボールを入れて
点を競う」って所は同じ。
🤡「え?じゃあ違う所は?」
1チームの
人数が27人。
🤡「え…?
多っ!
27人1チームって事は、
コートの中に
54人いる
って事だね。
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
👬👬👬👬👬👬👬👬👬
無駄かもしれないけど、
男2人組の絵文字を
27個並べてみたよ」
ただ、
やりたくなっただけだね😅
並べてる時に目が
おかしくなりそうだった。
🤡「しかし、ただ絵文字の人を
並べてみただけでも、
たくさんの人がいるんだけど、
その分コートは
広かったのかな?」
広かったかもしれないけど、
狭かったかもしれない
現代サッカーとの
違いもある。
🤡「え?何?」
カルチョ・ストリーコは過激でバイオレンスなスポーツ?
カルチョ・ストリーコは、
試合中に
相手を殴る👊、
蹴る👟💥、
頭突き😡💥など
何でもアリだった。
🤡「え?
過激!
バイオレンス!」
コートが狭かったら、
相手を殴ったり蹴ったり
しやすいだろうね。
🤡「そんな想像するな」
イタリア史の本には、
後は1試合50分としか
書いてないんだが、
試合終了時に
どれだけの人が
立っていられる
んだろうね?
🤡「人権が確立されて
なさそうな時代だし、
命がけのゲーム
だったのかもしれないな」
やはり奴隷とかが
貴族にやらされた感じ
なんだろうか?
🤡「『WINING
TWENTY SEVEN』
とかゲーム出ないかな?」
いや、それは、
人数が無茶苦茶多い
「くにお君」
だろ!
まとめ
- イタリアにはイングランドでサッカーが始まるより前の中世から「カルチョ・ストリーコ」というサッカーの原型?のスポーツがあった
- カルチョ・ストリーコは1チーム27人。
- カルチョ・ストリーコ殴る・蹴る・頭突きなどアリの、過激でバイオレンスなスポーツだった
🤡「ずっと昔から、
『カルチョ・ストリーコ』
があるから、
イタリアはサッカーが
強いのかな?」
だとしたらサッカーの歴史の浅い
日本が勝てるわけないね。
サポーターが熱狂的なのも、
「カルチョ・ストリーコ」の
バイオレンスさが
遺伝したのかな?😅
🤡「ただ最近のサッカーに目を向けると、
イタリア勢は
スペイン・イングランド勢に
押されがちだね」
でも、こないだの
では、
アタランタがベスト8まで
勝ち残り、
惜しい所まで追い詰めた。
🤡「それもいいけど、
やはりバイエルンが2-8で
ボコボコにしたのが、
衝撃だね」
メッシもバルサを
去るのかな…。
いや僕はメッシが移籍した方が
面白いと思ってる人間です。
メッシの引退が見えてきたのは寂しいけど。
🤡「それに夏の
短期決戦が
終わったのが少し寂しい」
本当にそう。
さて最後のサッカー余談がすぎたかな。
ここで終わりにしましょう。
🤡「それでは
今日はこの辺で〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません