江戸・明治時代とそれ以降の本まとめ
江戸時代明治時代
司馬遼太郎の歴史小説を紹介!歴史を知らない人・歴史本の初心者にオススメ!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今回は司馬遼太郎さんの小説を
紹介してみようと思います。
司馬遼太郎さんの小説は、
キャラクター小説とか、
【司馬遼太郎「翔ぶが如く」感想】全10巻を読み終えるのに半年かかる!?「」も改行も少ないけど征韓論や西南戦争について知りたい人にオススメ!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
司馬遼太郎
「翔ぶが如く」全10巻、
ようやく読み終えました😅
今日はこの小説についての感想を
...
【高橋直樹「五代友厚」】欧米列強視点の明治維新が読める?幕末のイギリスに地下鉄があった?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
幕末・明治の商才ある人を、
題材にした歴史小説
のレビューです!
五代友厚posted ...
【小前亮「西郷隆盛」感想】スラスラ読める?歴史小説初心者で西郷隆盛について知りたい人にオススメ!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
2018年に、
西郷どん NHK大河ドラマ・ガイド 前編/NHK出版posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooシ ...
【進撃の巨人】スラバ要塞は日露戦争の旅順要塞?スラバ要塞と旅順要塞・日露戦争を比べてみた!
つい最近ですが2018年10月現在、
進撃の巨人を、
26巻まで買って読みました。
進撃の巨人(26)posted with ヨメレバ諫山 創 講談社 2018年08月09日 楽天ブックスで購入楽 ...
【「新島八重と戊辰戦争」の感想】自決ばかりで悲惨な会津戦争!会津藩のトップは無能ばかり?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
戊辰戦争の会津戦争と、
その時「ジャンヌ・ダルク」と呼ばれた女性
について書かれた歴史の本
【「論語と算盤」感想】「道徳経済合一説」とは?渋沢栄一は自分への手紙を全て読んだ?商いにも道徳は必要?
こんにち渡哲也!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
商い?道徳についての難しい本
のレビューです。
論語と算盤posted with ヨメレバ渋沢 ...
【川越宗一「熱源」感想】サハリン(樺太)とアイヌを題材にした歴史小説?東京が外国に思える程に感情移入する?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
樺太とアイヌを
テーマにした歴史小説
のレビューです。
熱源posted with ヨ ...