【木下昌輝「応仁悪童伝」感想】応仁の乱を苦しみながら戦い生きる少年達を描いた小説?熒が○○される所がキツい?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーもデルピエロです!」
今日は、
歴史小説
のレビューです!
🤡「どんな人に向けた本?」
室町・戦国時代の本まとめ
室町時代戦国時代武田氏真田氏
【北方謙三「道誉なり」上下巻感想】南北朝時代や観応の擾乱が好きな人にオススメ!佐々木道誉は図太い男?足利尊氏が第2の主人公?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
南北朝時代や、
観桜の擾乱が好きな人に、
オススメの小説を紹介します!
道誉なり(上巻)
陽炎の旗/北川謙三
陽炎の旗/新潮社/北方謙三posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net
北方謙三さんの
「陽炎の旗」
という小説のレビューです。
以前記事にした、 ...
【呉座勇一「応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱」感想】歴史の教科書より複雑でカオス?地味に酷い大乱?
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
日本史の教科書に載ってて、
みんな知ってるカオスな乱
について書かれた本を紹介します!
応仁の ...
【北方謙三「武王の門」上下巻感想】懐良親王と菊池武光がかっこいい!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
今日は、
室町時代(南北朝時代)、
九州で活躍した人物
を題材にした歴史小説
のレビューです!