ネウロ!暗殺教室!逃げ若!松井優征さんの漫画関連記事まとめ!
松井優征さんの漫画、「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」「逃げ上手の若君」の関連記事をまとめています!マイナーなキャラの細かい所も説明してます!
北方謙三「武王の門」の続編ってあるの?面白い?20年後の世界?
北方謙三さんの「武王の門」、面白かったですよね!ハマってしまいました?僕もです!実は「武王の門」には続編があるんですよ!「武王の門」の20年後の世界が舞台?関連した人物がたくさん出てくる?続編も面白いので読んでみて!
【武王の門の主人公「懐良親王」の読み方は?】かいりょうしんのう?
北方謙三さんの小説「武王の門」の主人公「懐良親王」はなんと読むのでしょうか?かいりょうしんのう?なつかよししんのう?後醍醐天皇の皇子である重要人物!読める様にしておいてくださいね😅「武王の門」も、めちゃめちゃ面白い小説ですよ! ...
【「逃げ上手の若君」4巻のあらすじと感想!】愚物国司登場?少年漫画らしくなってきた!
歴史ものなのに少年漫画らしくなってきた?鎌倉幕府北条氏の生き残りで中先代の乱を起こした北条時行を、松井優征さんが漫画にした「逃げ上手の若君」。4巻のあらすじと感想を書きました!(愚物)国司の圧政に耐えかねた川中島の保科党!その戦いに逃 ...
【北条時行の最後は?】25歳で処刑?「逃げ上手の若君」の結末は?最終回はどうなる?
北条時行といえば、漫画「逃げ上手の若君」の主人公で有名になりましたが、気になりませんか?北条時行は室町幕府に対して反乱を起こしたんです。「悲しい最後を遂げたのでは?」と想像しちゃいません?この記事では、そんな北条時行の最後を鈴木由美さ ...
【鈴木由美「中先代の乱」】首謀者北条時行は年齢1ケタ?「逃げ上手の若君」との違いは?
最近話題の漫画「逃げ上手の若君」の元ネタとも言える中先代の乱。これについて書いた鈴木由美さんの本「中先代の乱」を紹介します!北条時行は中先代の乱の時、年齢1ケタの少年だった?この記事では中先代の乱を簡単に説明し、「逃げ上手の若君」の史 ...
【木下昌輝(きのしたまさき)さんのオススメ歴史小説5冊を紹介!】宇喜多直家の小説?
木下昌輝さんの歴史小説4作を紹介します!宇喜多直家を題材にした「宇喜多の捨て嫁」、宇喜多秀家を大事にした「宇喜多の楽土」、大阪の四天王寺の大工集団「金剛組」を題材にした「金剛の塔」、応仁の乱の時代の少年たちを描いた「応仁悪童伝」など4 ...
【武川佑さんの歴史小説3冊を紹介!】暴君信虎?裏切り者穴山信君?くじ引き将軍?
女性歴史小説作家・武川佑さんの小説を3作紹介します!武田信虎は暴君ではない?穴山信君が武田家を裏切るのも当然に思える?くじ引き将軍・足利義教と左手のない女性の小説?当たり前に思えていた歴史の認識を覆される小説ばかり!面白いですよ!ぜひ ...
【武川佑「千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女」感想】壮大!迫力!足利義教との因縁?
くじ引き将軍・足利義教と左腕のない少女・小鼓の因縁を描いた武川佑さんの小説「千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女」を紹介します!戦場での迫力、少女の成長、京・九州・坂東と変わる舞台の壮大さ、面白さ満載!永享の乱や結城合戦に興味がある人にも ...
室町・戦国時代の本や関連記事まとめ