【ダイの大冒険】漫画全22巻を読んだ!ポップの成長が楽しい?
こんにちは〜!
🤡「どうも!
デルピエロです!」
とりあえず無事にはてなブログから、
wordPressに引っ越しすることが
出来ました!
🤡「この記事は引っ越し記念に
まず1記事書いてみようという感じ?」
そう、まだ修正することが山ほどあるし、
旅行ブログと
雑記ブログの引越しもあるけど、
書きたい記事もたくさん溜まってる。
🤡「今日は何についての記事?」

「ダイの大冒険」
って知ってる?
🤡「1990年代にジャンプで連載してた、
ドラクエことドラゴンクエストを
題材にした漫画だよね?
少し前に新しいアニメも始まったね」
そう、そのアニメも見てる。
一応言っておくと地上波を
見逃したら、
バンダイチャンネル
で見れますよ。
🤡「Amazonプライムでも見れる
って聞いた事あるね。
地上波で放映した後から、
配信する感じだろうか?」
多分そんな感じだろうね。
というわけで今日は、
ダイの大冒険についての話です!
目次
ダイの大冒険の漫画を全巻集めると、お金はいくらかかる?
昔ジャンプでダイの大冒険を読んでた時、
ダイの大冒険を最後まで、
読んでなかったんだよね。
🤡「どんな結末だったか、
把握してなかったわけか」
そう、アニメで最後まで
完結するか分からないし、
最後までいくとしても、
かなり待たないといけない。
というわけで、
漫画を最初から最後まで
読んでみる事にしたんです。
🤡「え?
全22巻を全部買ったの?」
そう、電子書籍で買ったから、
全部新巻の価格だね。
🤡「めちゃめちゃ
お金かかったんじゃない?」
上の広告だと
15000円かかったみたい😅
電子だと、もう少し安いかも
しれないけど😅
🤡「結構な値段だ〜!」
でもね、ダイの大冒険って
子供の頃から好きな漫画だからね。
大好きな漫画の結末を
大金を投入してでも
知る事が出来た。
🤡「やりたい事が1つクリア
できたから満足してるって?」
そう、そういう感じ。
🤡「こんな新しいコミックの
バージョンも出てるみたいだね」
一冊825円か〜。
上の文庫本サイズが1冊600円台。
少し高いなあ。
https://www.shonenjump.com/j/2020/10/01/20201001_dqdai001.html
🤡「上の少年ジャンプのサイトによると、
25巻で完結みたい」
じゃあ、825×25
=20625円で全巻集まるか。
ちょっと高いねえ😅
🤡「昔からすごくダイの大冒険を
好きなファンの人は買うのかな?」
ポップの成長が楽しい?
🤡「さて、ダイの大冒険の面白い所って何?」
まずはね、最初から
主人公ダイの相棒みたいな存在の
魔法使いポップがいるね。
🤡「魔法使いの少年だよね?
このポップはどんなキャラなの?」
最初の頃は強い敵が現れると
ビビって逃げちゃったりするんだよね😅
🤡「え?
そんなキャラがこの漫画の面白い所なの?」
そう、この漫画の最初の頃、
誰もがポップについて、
「何だよコイツ〜!」
と焦れったく思うはず。
🤡「そのポップがそんなに魅力的なの?」
そう、ビビりながらも
強敵に立ち向かい、
自分の魔法力を高めていき、

最後にはラスボスの
大魔王バーンと
渡り合える様になる。
🤡「マジか!
最初は弱くてビビリだったのに!?」
「人間の弱さと
強さを
兼ね備えた所」
がポップの魅力かもしれないね。
あの人の復活も?
個人的に無茶無茶好きなシーンが、
「あの人」の復活シーン。
🤡「あの人?」
そう、結構終盤なので、
ネタバレできないな。
たくさん改行して続きを書きますか。
ネタバレが嫌な人は
続きを読まないで
くださいね😅
🤡「これだけ空ければ大丈夫かな?
で、『あの人』って誰?」
アバン先生。
🤡「え?
アバン先生って最初の方で死んじゃう、
家庭教師で勇者のアバン先生だよね?」
そう、終盤で
実は生きていた事が分かるんだ。
🤡「『でも死んだはずの
キャラが生きてた』って、
有りがちな展開じゃない?」
そう言う人も多いと思うけど、
毎週のジャンプで
ダイの大冒険を読んでた僕にとって、
まさかのアバン先生が生きてた。
そして序盤から
リアルタイムで何年も
時間が経ってた。
ものすごく
感慨深かったよ。
🤡「子供の頃にそのシーンを
読んだのが大きかったんだね」
そして直後のハドラーの最期。
「ポップ…お前達
人間の神もなかなか
粋な様だぞ。
俺の最期を
この男の腕の中に
してくれるとは…な…」
🤡「これは漫画を読んでみないと
分からなさそうだな」
まとめ
- ダイの大冒険は漫画全巻を集めると1万5千円。新しいバージョンは2万円。
- 最初はビビリで弱いポップが大魔導師に成長するのが見てて楽しい
- 「あの人」の復活が感動
さてWordPressに引っ越して
初めての記事でした!
🤡「はてなブログと書き方が
違って手こずったよね?」
まだまだ勉強する事がありそうです😅
ご意見などありましたらコメントください!
それでは今日はこの辺で!
🤡「さようなら〜!」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません