【葬送のフリーレン】主人公は長寿エルフ?人間とエルフの寿命差の寂しさ!
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーも!デルピエロです!」
今日は、
ファンタジー漫画
のレビューです!
🤡「珍しいジャンルを持ってきたな」

葬送のフリーレン
を紹介します!
🤡「少し前、
『推しの子』や、
『スパイ×ファミリー』と同じ賞に、
入ってた漫画だよね」
ファンタジー漫画ですが、
歳を取っていく寂しさ
みたいな気分も味わえる漫画だと思います。
ここから試し読みしてみてください!
ebookjapanだと、
1巻が全部試し読みできます!
目次
主人公は長寿エルフ?
🤡「これ、ファンタジー漫画だよね・
主人公は誰なの?」
最初の画像のツインテールの女性だよ。
🤡「女性?
っていうか女の子じゃないの?」
いや、このツインテールの女性、
フリーレンはエルフ。
人間より寿命が長いんだ。
🤡「え?
長いって今、何歳位なの?」
多分1000歳位じゃないかな?
🤡「マジかよ。
少女の姿してる、お婆さんじゃん」
お婆さんは言い過ぎだよ😅
ともかく、その長寿エルフのフリーレンが、
魔法を集めて旅する話。
🤡「1人で?」
いやフェルンという魔法使いの女の子と、
シュタルクという青年戦士と一緒だ。
2人とも人間。
🤡「そうか。
自分より寿命の短い人間と、
旅をするんだね」
そこなんだよ。
デルピエロ君。
🤡「え?
何?」
この寿命が違うエルフと人間の友情と儚さ。
これが「葬送のフリーレン」の、
面白くて寂しい所なんだ。
寂しげで儚い雰囲気?
🤡「どういう事?」
フリーレンは50年以上前に、
勇者ヒンメル、
僧侶ハイター、
ドワーフの戦士アイゼンと、
魔王を倒して英雄になった。
🤡「そういう話なんだ」
しかし50年が経ち、
ヒンメルもハイターも死んでしまった。
🤡「え?」
フリーレンはヒンメル達と旅した時と変わらず、
若いまま。
🤡「え?
寂しい…」
そう、「葬送のフリーレン」は、
エルフと人間の寿命の差による寂しさが、
作中の雰囲気に表れたかの様な、
寂しい雰囲気がある。
それが他のファンタジー漫画と、違う所。
🤡「悲しい話なの?」
いや悲しくはないんだ。
笑いもあるよ。
大笑いはしないけど。
寂しげな一定の空気感が、
ずっと続く。
まとめ
- 主人公はエルフの女性・フリーレン。人間よりはるかに長く生きている。
- エルフのフリーレンと、人間のフェルンやシュタルク、ヒンメルとは寿命が違う。人間は寿命でフリーレンより先に亡くなってしまう。「葬送のフリーレン」はそんな寂しい雰囲気がある。
感想
「もしかしたら」と思う葬送のフリーレンの、
展開があるんだが。
🤡「何かな?」
もしかするとフリーレンと旅してる、
フェルンやシュタルクが、
冒険中に歳を取り、
寿命で死んでしまう展開に、
なるんじゃないだろうか?
🤡「フリーレンが1人になり、
寂しい展開になるわけか。
諸行無常だなあ」
この辺り、この漫画のリアルな所だよね。
爺さん婆さんになった時の、
気持ちが味わえる漫画かもしれないよ。
🤡「友達が死んで行く寂しさを、
味わえる漫画だってのか」
そういう事だね。
寂しいけど、
葬送のフリーレン、
とても面白い漫画ですよ!
一度、試し読みしてみてください!
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません