【世界の紛争を漫画で解決!】「紛争でしたら八田まで」あらすじと感想
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーも!
デルピエロです!」
ねえ。
地政学って面白いよね。
🤡「おお!
国同士の外交とかを、
地理で説明する学問だよね!
上の『地政学見るだけノート』は、
大分勉強になったし、
面白かったな!」
この地政学をさらに分かりやすく、
国ごとの紛争などを、
具体的に知れる漫画
があるんだよね!
🤡「地政学のマンガ⁉️
そんなのあるのかよ⁉️」
紹介しよう。
「紛争でしたら八田まで」。
🤡「ん?
ミニスカートの女の子がいる」
この女の子が主人公の、
八田百合。
🤡「この女の子が、
世界中を飛び回って、
紛争を解決する漫画
って事?」
そんな感じ。
この記事では、
「紛争でしたら八田まで」の、
あらすじと感想を書いてます!
「紛争でしたら八田まで」、
少し難しくて、
読むのに時間がかかるタイプの漫画ですが、
世界の色々な国の状況を、
知る事ができる漫画です!
紛争だけでなく、
各国の美味しい食べ物も、
紹介されてます!
面白いですよ!
目次
「紛争でしたら八田まで」のあらすじ
🤡「『紛争でしたら八田まで』、
世界の国の具体的な状況を知れる漫画
という事だけど、
八田百合はどんな国を回るの?」
ミャンマー、タンザニア、ウクライナ、
インド、アイスランド、
そして日本にイギリスとかね。
🤡「日本とイギリス、インド以外、
よく知らない国ばかりだな。
八田百合は、
それらの国の紛争を解決するって、
話だけど、
何の職業の人なの?
国連とかの人?」
いや、
地政学リスク
コンサルタント。
🤡「ん?
コンサルタント?
良く分からないな。
国連の人とかじゃないの?」
違う。
百合の所属してる組織、
今のところ謎なんだ。
🤡「そうか。
漫画に謎は付き物だしね」
納得するのかよ😅
🤡「例えば、
最初のミャンマーだったら、
どんな紛争を解決するの?」
ちょうど1巻の内容だね。
じゃあ簡単にミャンマー編の、
あらすじを説明しよう。
🤡「ミャンマー編!」
まず八田百合は、
ミャンマーに着いた後、
家庭教師を雇う。
🤡「へ?
家庭教師?
なんで?」
ミャンマー語と、
ミャンマーの情勢を、
家庭教師から学ぶのさ。
🤡「え?
それってもしかして、
新しい国に行く度に、
そうやって新しい言語と情勢を、
勉強してるの?」
そうみたいなんだよね。
🤡「すごい!
頭良いんだ!」
そしてミャンマーでは、
日本の月野精工という会社の、
ミャンマーの工場へ行くんだよね。
🤡「日本の会社?
何か問題があるの?」
ミャンマー人の従業員が、
デモをしてるんだ。
🤡「ん?
デモをしてるって事は、
賃金が安いとか?」
いや賃金も労働環境も、
問題ないらしい。
🤡「ん?
じゃあ、なぜデモを?」
部族紛争みたいな感じだよ。
シャン族とカレン族、
2つの部族が対立した事が原因。
🤡「ん?
まだピンとこないな」
シャン族とカレン族には、
それぞれの縄張りがあるんだけど、
月野精工のミャンマー工場は、
シャン族の縄張りだった。
🤡「縄張りってヤクザみたいだけど、
境界線を守るのって、
大事だよね」
しかしカレン族が月野精工の工場に、
たくさん就職することになり、
カレン族がシャン族を暴行したりするので、
「カレン族を工場から追い出せ!」
とデモをしてるわけだ。
🤡「でも、月野精工の方は、
それについて解決しようとか、
思わないの?」
おお!
良い質問!
良く言われる事だけど、
日本人って単一民族だから、
海外の紛争に、
「なぜ同じ国の人間なのに、
紛争するの?」
とか思っちゃうよね。
🤡「まあ確かにピンとこないな」
月野精工の偉い人も、
「東京の会社で、
90%が埼玉の人間だったとして、
何の問題がある?」
と言っちゃったりするわけだね😅
🤡「うわ〜石頭!」
それで八田百合が、
カレン族がなぜ、
いきなりシャン族の縄張りの工場で、
大量に働くことになったのか?
それを調査していくと、
カレン族の意外な事実
が判明するんだよね。
🤡「意外な事実?
それがデモと、
シャン族・カレン族の紛争を、
解決に導くわけか」
その通り!
🤡「どんな事実だったの?」
それについては、
「紛争でしたら八田まで」の、
1巻を読んでもらいやしょう!
🤡「いやらしい!」
色々な国の紛争を、
八田百合が現地に行って、
解決する漫画!
面白いですよ!
🤡「ところで日本とイギリスが、
入ってる事が気になるんだけど、
どんな内容をやるの?」
イギリスはEU脱退。
🤡「いわゆる『ブレグジット』か。
イギリスがEU脱退したら、
どうなるのかはみんな気になる事だよね」
日本は暴走族の紛争😅
🤡「は?
そりゃ「族の紛争」というのは、
共通してるけど???」
そんな感じで、
八田百合が色々な紛争を、
解決する漫画です!
まとめ
「紛争でしたら八田まで」は、
地政学リスクコンサルタントの女性、
八田百合が、
ミャンマーやタンザニアなど、
色々な国の紛争を解決する漫画。
「紛争でしたら八田まで」感想
🤡「『紛争でしたら八田まで』、
読んでの感想は?」
色々な国の情勢が分かるから良いよね。
それだけじゃなく、
それぞれの国の美味しい食べ物とか、
音楽🎶やサッカー⚽️など、
文化面も関わってくるし。
🤡「お固い漫画でもないんだね」
そう、ゴールデンカムイみたいに、
所々で美味しい食べ物が出てくる漫画、
好きな人にもオススメできるね!
🤡「僕、それ分からないんだけど、
食べ物の絵を目当てで、
漫画読む人どれだけいるのかな?」
どうなんだろう?
ところで、
電子書籍で漫画を読む場合、
ebookjapanが、
ポイント還元クーポンが、
たくさん出ててオススメですよ!
🤡「金曜日がお得なんだよね!」
🤡「hontoもオススメ!」
こちらも割引クーポンが、
たくさん出てます!
紙の本が欲しい人は、
丸善やジュンク堂の店舗の、
在庫検索ができますよ!
店舗になかったら、
honto(ネット)で取り寄せて、
店舗で受け取ることもできますよ!
新規登録は無料なので、
試しに登録してみては?
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません