【日本経済への不安・疑問を漫画で解説!】井上純一「がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか」
こんにちは〜!
カワタツ( @TKkidd_mbht )です!
🤡「どーも!
デルピエロです!」
ねえ。
コロナで日本の経済、
どんどん悪くなってるよね?
🤡「う〜ん、
そうだよね。
こんな時に増税するの?
とか思ったりする」
そうだよね〜。
これからの日本経済、
不安なんだけど、
この記事では、
日本経済について説明してくれる、
初心者にもわかりやすい漫画
についてレビューしたいと思います!
🤡「日本経済を扱った漫画なんて、
あるんだね!」
これから日本経済はどうなるのか、
気になる人、
もしくは今お金や仕事がなくて、
困ってる人に読んで欲しいです!
読んだら少し気持ちが、
楽になるかもしれません。
🤡「さらに絶望的になる事も、
なくはなさそうだけど。
さて、どんな本かな?」
井上純一さんの、
「がんばってるのになぜ僕らは
豊かになれないのか」
という本を紹介します!
日本経済の事を、
漫画で説明してあります!
🤡「漫画か。
じゃあ難しくはないの?」
漫画だけど少し難しい😅
🤡「漫画なのにか!」
目次
増税・銀行の低利子問題・保育士不足など日本経済への不安・疑問について書いた本?
🤡「さて『がんばってるのになぜ僕らは
豊かになれないのか』って、
どんな本?」
今、コロナウィルスが流行ってて、
不況になってて、
「増税すべきか?
減税すべきか?」
って言われてるじゃん?
🤡「できれば増税はして欲しくないけど、
政府の財源がどうのこうのと、
言われてるから、どうなんだろ?」
結論を言うと、
増税なんて有り得ない
なんだけど、
🤡「やっぱり、そうなのか」
それについて説明してあります。
さらに銀行の低利子や、
保育士不足など、
日本の問題、経済への疑問について、
書いてあります。
🤡「銀行の低利子なあ。
お金をたくさん預けても、
全然お金増えないもんなあ。
保育士不足も、
子供がいる家庭は大変だろうしなあ。
気になるなあ」
中国人の奥さんとの対話形式のマンガで分かりやすく書いてある?
🤡「ちょっと待ってくれ!
そんなお金や経済の話だと、
難しい本なんじゃない?」
いや、
「がんばってるのになぜ僕らは
豊かになれないのか」は、
マンガで分かりやすく、
お金や経済の事を説明してある。
それでも案外、難しいけれどね😅
🤡「そうなのか。
マンガなら、どうにかいけそう」

ebookjapanで試し読みができる部分を、
撮ってみました。
🤡「フキダシに文字が多いのが、
気になるけど、
面白そう」
さらに作者の井上純一さんの、
奥さんが中国人なので、
日本と中国の対比で書かれているよ!
🤡「絶好調の中国と、
不況でしかない日本を、
経済で対比するんかよ。
世知辛いぜ」
でも、やはり他の国と比べないと、
今の日本の状況が分かりづらいからね〜。
まとめ
- 「がんばってるのになぜ僕らは豊かになれないのか」は増税・銀行の低利子・保育士不足などの不安・疑問を経済の面で説明した本
- 中国人の奥さんとの対話形式のマンガで分かりやすく解説してある
「がんばってるのになぜ僕らは
豊かになれないのか」、
面白かったんだけど、
この本、目次が、
第1回
第2回
みたいな感じでまとめられてて、
後から「増税について
書かれた回はどこだったっけ?」
と思った時、探しづらかったな😅
🤡「それが唯一不満な所だった感じか。
やはり僕自身が無職というわけで、
お金に対して不安な気持ちもあり、
一気に読んでしまったんだよね。
🤡「そこの所で今、
お金の問題で不安に思う人は、
読んでおくべき本だというわけだね。
池○彰の番組見るより、
この本を読め!
という感じか」
やめなさい😅
作者の井上純一さんも煽ってるけど(笑)
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません