【「ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」の感想!】ダイ本編の登場人物が?レイラが魅力的?
こんにちは〜!
🤡「こんにちは!」
ドラゴンクエスト
ダイの大冒険
勇者アバンと獄炎の魔王
の感想を書きます!
🤡「ただの『ダイの大冒険』の、
前日譚じゃないの?」
それが、
そうでもないんだよ!
面白いです!
そしてレイラが大胆!
魅力的!
「ダイの大冒険」を読んでて、
「勇者アバンと獄炎の魔王」は、
読んだことない!
そんな人は
もったいない!
ぜひ「勇者アバンと獄炎の魔王」を、
読んで欲しいです!
目次
ダイ本編の登場人物がたくさん出てくる?
🤡「勇者アバンと獄炎の魔王、
ただの『ダイの大冒険』の、
前日譚じゃないって、
どういう事?」
「勇者アバンと獄炎の魔王」は、
その名の通り、
ダイの大冒険の前夜、
アバンとハドラーの戦いの話。
なんだけど、
可能な限り世界観を
広げて描いてある。
🤡「世界観を広げてる?
どういう事?」
例えば、
登場人物なんだけど、
アバン、ハドラー、
ロカ、レイラ(マァムの両親)、
マトリフなどの他に、
ブラス
(ダイの育ての親の鬼面道士)、
バルトス、
(ヒュンケルの育ての親の地獄の騎士)
ブロキーナ
(マァムの武術の師匠)
など、
「ダイ」本編にも出てきた、
キャラクターがたくさん登場します!
🤡「おお!
ブラスじいちゃんが
出てくるんだ!
そんな風に、
ダイ本編を見た人は、
テンションが上がると思います!
読んでみてください!
レイラ(マァムの母)が大胆?魅力的?
そして、
「勇者アバンと獄炎の魔王」で、
一番魅力的
なのが、
レイラ
だと思ってます!
🤡「レイラって、
マァムの母親の
女僧侶
でしょ?
そりゃドラクエ 3の女僧侶の服装だから、
魅力的ではあると思うけど。
いや、
それだけではなく、
レイラは大胆
なんだよ!
🤡「は?
大胆?
どこら辺が?」
3巻の
79ページ
は大胆すぎて、
ドキッとしました😍
🤡「???」
ダイの大冒険の序盤で出てきたレイラとは、
「本当に同一人物?
(目をゴシゴシ)」
と疑うほどの大胆さです!
レイラは、
ギリギリまでキャラクターを、
広げて描かれている。
勇者アバンと獄炎の魔王で、
一番魅力的な
キャラクター
じゃないでしょうか!
男性の皆さんは、
レイラの魅力にハマる事、
間違いナシです!
勇者アバンと獄炎の魔王、
読んでみてください!
「勇者アバンと獄炎の魔王」の感想まとめ
- ブラス・バルトス・ブロキーナなど大本編に出てきたキャラクターがたくさん出てくる!
- マァムの母・僧侶レイラが大胆!魅力的!😍
何度も言いますが、
勇者アバンと獄炎の魔王、
ダイ本編を読んだ人は、
絶対読んだ方がいいです!
上の2点の他にも、
ただの前日譚じゃない、
面白さがあります!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!
🤡「サイドバーから、
Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!」
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません