【今村昌弘「兇人邸の殺人」(きょうじんていのさつじん)あらすじ】怖い?「兇人」って何?
こんにちは〜!
今村昌弘さんの
「兇人邸の殺人」
(きょうじんていのさつじん)
のあらすじ
を説明していきます!
- 主人公は?
- 班目機関のある遊園地に乗り込む?
- 馬越ドリームシティにはモデルがある?
- 「兇人」って何?
- 怖い?ホラー?
- 表紙に意味がある?
など説明しています!
兇人邸の殺人が、
どんな話か知りたい人!
読んでみてください!
目次
「兇人邸の殺人」の主人公は?
兇人邸の殺人は、
「屍人荘の殺人」、
「魔眼の匣の殺人」と同じ、
剣崎比留子シリーズの続編です!

という事は!
- 剣崎比留子
- 葉村譲

この2人が
主人公だね!
そう!
2人とも神紅大学の学生ですね!
班目機関の施設がある遊園地に乗り込む?
「屍人荘の殺人」と、
「魔眼の匣の殺人」では、
班目機関
(まだらめきかん)
という諸悪の根源みたいな
組織があった。

〇〇○を発生させる薬を
作ったり、
××××を人為的に
生み出せないか、
研究してたんだよね!
そう!
そして、
班目機関に関連した施設が、
馬越ドリームシティという遊園地に、
ある事が分かった。
剣崎比留子と葉村譲は、
成島IMS西日本の社長、
成島陶次(とうじ)の要請で、
馬越ドリームシティの、
「兇人邸」へ行く事になった。
兇人邸には班目機関の研究員だった、
不木玄助(ふぎげんすけ)
という男が、
隠居同然の生活をしているという。

その不木に話を聞いて、
班目機関の調査を
するんだね!
その通り!
班目機関の調査をするため、
剣崎比留子と葉村譲は、
馬越ドリームシティという
遊園地内にある、
「兇人邸」に向かいます!
「滅びゆくテーマパーク」馬越ドリームシティのモデルは?
余談だけど馬越ドリームシティは、

「古さを押し出した、
滅びゆくテーマパーク」
として、
有名だそうだ。

ん?
我われ岡山人には、
聞いた事がある様な?
剣崎比留子と葉村譲の通う神紅大学は、
モデルが岡山大学。

作者の今村昌弘さんが、
岡山大学出身なんだよね!
という事は、
馬越ドリームシティは、
岡山の近くの遊園地?
そう考えちゃうよね〜。
そして岡山には、
ジェットコースターなどの絶叫マシンが、
カタカタ軋む様な音が鳴って、
「別の意味で恐怖」
という遊園地がある。

そ、それは…
鷲羽山ハイランド?」
あくまで想像だけどね😅
もう20年近く、
鷲羽山ハイランドには行ってないし😅
というわけで、
馬越ドリームシティは、
岡山県の鷲羽山ハイランドが
モデルかも?
という話でした!
「兇人」って何?

というか、
「兇人」

って何なの?

殺人鬼。

へ?
剣崎比留子シリーズって、
超常現象が起こるのが、
共通した所じゃないの?
人知を超えた力を
持った殺人鬼
という所かな。
殺人鬼と超常現象が、
どう関係するかは、
読んで確認してください!
「兇人邸の殺人」は怖い?ホラー?殺人鬼のいる兇人邸に閉じ込められる?
一つ言っておくと、
兇人邸の殺人、
結構ホラー💀
怖いです😅
ホラー小説を読んだら、
よくある話ですが、
僕は「兇人邸の殺人」を読んで、
夜中にトイレに行けなくなりました。

マジかよ!
どう怖いのか、
もう少し詳しく!
剣崎比留子と葉村譲は、
成島IMS西日本社長の、
成島陶次と、
秘書の裏井と傭兵達と共に、
馬越ドリームシティの中にある、
兇人邸に乗り込む。
そこで彼ら全員が、
殺人鬼のいる兇人邸に、
閉じ込められてしまう。

殺人鬼と同じ場所に、
閉じ込められるのか!
それは怖いな!
怖いよね!
そして、
さらに並行して殺人事件も起きます!

ホラーというか、
パニックになりそう!
というわけで、
剣崎比留子・葉村譲たちは、
殺人鬼のいる兇人邸に、
閉じ込められます!
結構ホラーな展開になります!
怖いです!
表紙に意味がある?

あと、この表紙には、
意味がありますよ!
作中の「あるシーン」が、
表現されています!

マジか!
しかし今回も、
遠田志帆さんの表紙!
めちゃくちゃ綺麗で、
かわいい!
ともかく、
「兇人邸の殺人」の表紙は、
作中の「あるシーン」を
表現しています!
「兇人邸の殺人」については、
こんな記事も書いてます!
「兇人邸の殺人」(きょうじんていのさつじん)あらすじ・まとめ
- 主人公は剣崎比留子シリーズの剣崎比留子・葉村譲。
- 班目機関の研究所だったという馬越ドリームシティの中の「兇人邸」へ乗り込む!
- 馬越ドリームシティのモデルは鷲羽山ハイランド?
- 「兇人」は人知を超えた力を持った殺人鬼。
- 殺人鬼のいる兇人邸に閉じ込められる!結構怖くてホラー!
- 表紙は作中の「あるシーン」を表現!
あらすじをもう少し書いた方が、
良いのかもしれません。
でも、
これ以上書いたら、
ネタバレになる気がします😅

語りにくい小説!
続きは「兇人邸の殺人」を読んで、
確かめてみてください!
「兇人邸の殺人」は電子書籍で読むと安い!
また「兇人邸の殺人」、
電子書籍なら
安く読めますよ!
オススメは
DMMブックス!DMMブックスに登録すると、
「兇人邸の殺人」が
70%割引で読めます!
「兇人邸の殺人」の定価は
1799円ですが、
70%割引で、
539円
で読めます!

めちゃ安い!
文庫本なみの
値段だ!
1000円以上の単行本の小説が
70%も安くなるのは
DMMブックスだけ!
電子書籍なら紙の本と違って、
- 重くない!
- 本棚のスペースを取らない!
- 値段が安い!
など良い所もたくさんあります!
DMMブックスで「兇人邸の殺人」を539円で読む!登録は無料なので、
ぜひ試してみてください!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません