【恩田陸さんに奈良が舞台の小説ってあるの?】行方不明の兄を探し奈良へ!
こんにちは〜!
恩田陸さんで、
奈良を舞台にした小説
ってあるの?
そんな疑問にお答えします!
というか、
あります!
その小説が、
どんな小説か?も説明しますね!
奈良県を旅行した事がある人に、
オススメの小説!
目次
恩田陸さんの奈良を舞台にした小説とは?

恩田陸さんの
奈良を舞台にした小説、
どんなタイトル?
「まひるの月を
追いかけて」
です!
行方不明の兄を探しに、
女性が奈良を旅行する小説!
どんな小説?

「まひるの月を追いかけて」
が奈良を舞台にした、
恩田陸さんの小説だとは
分かった。
どんな小説なの?
では説明していきます!
行方不明の兄を探して奈良へ?兄の恋人と?
「まひるの月を追いかけて」は、
主人公の女性が、
行方不明の兄を追って、
奈良を旅する小説です。
その兄と主人公の女性は、
母親が違う。
しかも、
兄の恋人だった女性と一緒に、
奈良へ向かうんですね。

なんか、
ややこしそう!
どうして兄の恋人と?
そこら辺は、
「まひるの月を追いかけて」を、
読んでみてください!
正直言うと、
忘れました😅

おい!
というわけで、
「まひるの月を追いかけて」は、
主人公の女性の、
(母親が違う)
行方不明の兄を探して、
兄の恋人の女性と、
奈良を観光する小説!
奈良の観光地を回る?どこを回る?

行方不明のお兄さんが、
奈良に行った事は
なぜ分かったの?
兄が旅した奈良のルートが、
書かれた手帳が、
兄の恋人の元に送られてきた。
2人はその手帳に書かれている通りに、
奈良を旅行して、
兄を探そうとするわけです。
- 飛鳥
- 奈良市内
- 法隆寺
- 橿原神宮
- 藤原京跡
- 今井
- 山の辺の道
など、
奈良の各地を旅して回ります。

ちなみに表紙の道は、

飛鳥の橘寺の前の道ですね。
というわけで、
「まひるの月を追いかけて」は、
兄を探すため、
主人公の女性が兄の恋人と共に、
兄の手帳の通りに
奈良を観光する物語。
奈良を観光した事がある人には、
楽しく読めると思います!
ミステリアスな雰囲気?
恩田陸さんの小説、
「ミステリアスな雰囲気がすごいけど、
ミステリーではない」
という小説が多い気がします。
「まひるの月を追いかけて」は、
人が殺されたりはしません。
しかし最初から最後まで、
ミステリアスな雰囲気が、
漂っています。
恩田陸さんの描写の技量もありますが、
私が実際に奈良県の飛鳥に行った時、
独特のミステリアスな雰囲気が
漂ってる所でもありました。
結構な田○なのに、
1500年前に首都だった場所。
独特の雰囲気があるんですよね。
その雰囲気を、
しっかり文章で再現できてるんだと
思います。
またラストで、
「え?
この人が?」
と言うミステリアスな驚きがあります。

ミステリーじゃん!
というわけで、
「まひるの月を追いかけて」、
全体的にミステリアスな雰囲気が
あるのが良いです!
最後にミステリー的な驚きも
あります!
恩田陸さんの奈良が舞台の小説まとめ
- 「まひるの月を追いかけて」が奈良が舞台の小説
- 主人公の女性が行方不明の兄を探して、兄の恋人と共に奈良を観光する小説。
- 兄が残した奈良を観光するルート(手帳)の通りに奈良を旅する物語。
- 最初から最後までミステリアスな雰囲気が漂ってるのが良い。最後にミステリー 的な驚きも!
そんな感じで、
恩田陸さんの
「まひるの月を追いかけて」、
奈良を舞台にした
ミステリアスな小説!
奈良を旅行した事がある人には、
楽しく読める小説だと思います!
ぜひ読んでみてください!
そして、
「まひるの月を追いかけて」、
電子書籍なら安く読めますよ!
オススメは、
新規登録後の初回ログイン後に、
70%割引クーポンが6枚も出ます!
(割引の上限は1枚につき500円)

このクーポンを使えば、
「まひるの月を
追いかけて」は
205円
(70%割引)
で読めますよ!
残ったクーポンで、
欲しかった文庫本や漫画を、
半額で読む事もできます!
新規登録は無料です!
登録して試してみてください!

金曜日に16〜40%の
ポイント還元クーポン
が出る、
コミックフライデーなど
お得です!
「ebookjapanなんて、
もう登録してるよ!」
という人には、
DMMブックスがオススメ!
こちらも登録すると、
電子書籍が70%OFFになります!
DMMブックスに登録して「まひるの月を追いかけて」を70%OFFで読む!以上です!
もし間違った所があれば、
コメントしていただけると
ありがたいです!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
私の旅行ブログ。
奈良の観光地の写真など、
載せてます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません