【phaさん「人生の土台となる読書」】ダメな自分を許せる本を紹介?
こんにちは〜!
カワタツです!
🤡「どーも!
デルピエロです!」
このブログでは、
phaさんの本を紹介してきました。
🤡「京大卒ニートで、
シェアハウスを経営したりしてる、
作家さんだね」
そう!
phaさんの本を読んで、
共感したり参考にしたり、
してる僕ですが、
phaさんの新しい本が出ました!
人生の土台となる読書。
🤡「これはタイトル的に、
読書のやり方とか、
本の紹介本?」
その通り!
「人生の土台となる読書」は、
phaさんが今までに影響を受けた、
本を紹介してあります!
この記事では、
「人生の土台となる読書」が、
どんな本か?
感想を交えながら、
構成を説明します!
目次
ダメな自分を許してくれる本を紹介?
🤡「『人生の土台となる読書』って、
どんな本なの?
構成は?」
まず1章で、
小説やエッセイなどを紹介してある。
そして2章では一転、
難しい本を紹介。
🤡「例えば?」
進化論とか、
宇宙の本とか。
🤡「え?
本当に一転するな!」
でも小説・エッセイも、
進化論や宇宙の本も、
phaさんにとっては両方とも、
ダメな自分を許してくれる本
という事らしいよ。
🤡「え?
エッセイや小説は、
何となく分かるけど、
進化論や宇宙の本は?」
エッセイ・小説は、
完璧な人の話より、
ダメな人のダメな話を読む方が面白いし、
自分も許せる。
進化論は、
自分がダメなのを、
人類の進化のせいにできるし、
宇宙の大きさに比べて自分は小さいから、
ダメでも仕方ない。
という話だった気がする😅
うろ覚え😅
🤡「ちゃんと覚えとけよ〜!」
詳しくは「人生の土台となる読書」を、
読んでください!
というわけで、
「人生の土台となる読書」の、
1章は小説・エッセイ、
2章は進化論や宇宙の本など、
難しめの本を紹介!
しかし、どちらも、
「ダメな自分を許してくれる本」
という事で紹介されてます!
私小説=ブログの書き方が書いてある?
そして3章は私小説の書き方について、
書いてあります!
🤡「私小説?」
まあ、
昔の人のブログ
みたいな小説だよ。
ブログみたいに、
普段の生活について書いてある小説。
🤡「じゃあブログやってる人には、
役に立つんじゃないの?」
はてなブログとか、
SNS的要素が強いブログをやってる人には、
良いかもしれないね〜。
というわけで、
「人生の土台となる読書」3章では、
私小説の書き方が書いてあります!
はてなブログなど、
SNS的なブログをやってる人には、
役に立つかも?
phaさん「人生の土台となる読書」まとめ
- 1章で小説やエッセイ、2章で一転難しい本を紹介してある。しかし、どちらもダメな自分を許してくれる本。
- 3章は私小説=ブログの書き方が紹介してある。はてなブログとかSNS的ブログをやってる人は役に立つかも?
🤡「『人生の土台となる読書』を読んで、
気になる本はあった?」
難しい本というか、
勉強的な本、
もう少し読んでみようかと思ったよ。
ダメな自分を許せる楽な本、
として読めるかは分からないけど😅
🤡「まあ読書のやり方は自由だろ」
そうだね!
🤡「ところで『人生の土台となる読書』、
その辺の本屋にはないよね?」
そうだね。
丸善とかジュンク堂とか、
品揃えの良い本屋ならあるかも。
電子書籍もお得なhontoで、
丸善やジュンク堂の店舗の、
在庫検索ができます。
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません