【ヴァンの髪型がポイント?】漫画「十角館の殺人」ネタバレ!
この記事は漫画「十角館の殺人」と、
綾辻行人さんの小説「十角館の殺人」の、
ネタバレを書いてます!
ネタバレを読みたくない人は、
読まないでください!
こんにちは〜!
🤡「こんにちは!」
漫画
「十角館の殺人」
面白いよね!
🤡「次の5巻で最後みたいだね〜」
5巻で真相が暴かれるみたいだね!
と言っても、
原作小説、
綾辻行人さんの
「十角館の殺人」
を読んでたら、
真相は丸わかりなんだけどね😅
🤡「アレだよね。
ヴァンの髪型が
ポイント
なんだよね!」
その通り!
「ヴァンの髪型がポイント」
とはどういう事?
この記事では、
それを説明していきます!
目次
ヴァン=守須=犯人?髪型が違うだけ?
🤡「まあ小説の方を読んでたら、
ヴァン=守須=犯人
という事は、
ネタバレOKな皆さんは、
分かってるはずですよね」
ヴァンと守須が同一人物な事を、
漫画でどう表現するの?
と漫画を読む前に思ったんですが、
まさか、
.png)
髪型を
変えるだけ
で表現するとは😅
🤡「けっこう大胆な表現だよね」
というわけで、
「十角館の殺人」の漫画では、
ヴァンと守須が同一人物だという事を、
髪型の違いで隠してます!
初見の人にヴァン=守須だと分からないの?
🤡「小説読んでる人からしたら、
え?
これだけで大丈夫?
ヴァンと守須が同一人物だって事、
バレない?
と思うはず」
これだけの違いだと、
小説を読んでない人にも、
髪型以外が似てるから、
そこからヴァンが犯人だと、
分かってしまうかもしれないよね。
ところがどっこい、
この記事を読んだ人から、
Twitterでリプライをもらった。
「小説「十角館の殺人」を読んだけど、
内容を忘れて漫画を読んだ」
という人だったんだけど、
意外にもヴァンと守須が、
同一人物だという事に、
気付かなかったみたい。
🤡「え〜?
マジか!
大丈夫なんだ!」
ヴァンと守須が同一人物だという事、
意外と分からないみたいです!
でも感の鋭い人は、
気づきそう!
まとめ
- 漫画「十角館の殺人」ではヴァン=守須=犯人という事を、髪型の違いだけで表現してある。
- 髪型が違うだけなので、初見の読者にもバレそうだが、以外とバレないみたい。
多分、
次の5巻で島田潔が、
守須に真相を披露する時、
守須が束ねてた髪をおろして、
ヴァンになるんだろうね。
🤡「小説を読んだ人間には、
想像がたやすいな。
後でもう一度、
漫画『十角館の殺人』を、
読み直してみようかな!」
漫画「十角館の殺人」については、
他にも記事を書いてます!
以上です!
この記事の感想など、
コメントいただけると嬉しいです!
🤡「サイドバーから、
Twitter・Instagramのフォローも、
よろしくお願いします!」
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません