【スクイッド荘の殺人の文庫本はいつ出る?】もう出てる?
こんにちは!
「スクイッド荘の殺人」の
文庫本が出るのは
いつ?
という疑問にお答えします!

「スクイッド荘の殺人」、
すごく読みたいけど、
僕は文庫本派だから
文庫本が出るまで
待つわ〜!
ところでいつ出るの?
という人は読んでみてください!
また「スクイッド荘の殺人」が
どんな小説か気になる人のために
記事の最後にレビューを
書いてみました!
参考にしてみてください!
目次
「スクイッド荘の殺人」の文庫本はもう出てる?

「スクイッド荘の殺人」、
文庫本になるのは
いつ頃だろう?
というか、
もう出てます!
2025年5月13日に
文庫本が発売されたみたいですね!

単行本の発売から
3年かかってる!
電子書籍なら安い!軽い!「スクイッド荘の殺人」を187円で読める?


しかし値段は
990円か〜!
最近は文庫本も
高くなったよね〜!
そんな風に思ったあなた!
電子書籍で読むことで
安くできますよ!
電子書籍 サイト | 登録後の 割引額 | 割引上限 |
---|---|---|
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | ポイント 70倍 | 最大 2000円相当 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 ×6枚 |
honto | 70%OFF | 2000円 |
DMMブックス | 70%OFF | 500円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊だけ |
上の表のように、
電子書籍サイトに登録すると、
かなり安い割引クーポンが
出るんですよね!
これを使うと、
「スクイッド荘の殺人」を
安く読めますよ!

「スクイッド荘の殺人」を
読むなら、
Kindleとか
hontoが安そう!
そうなんですが、
個人的なオススメは
ebookjapanです!

ebookjapanなら
「スクイッド荘の殺人」は
500円引きの
490円か!
さらに、
ebookjapanは、
毎週金土日のコミックウィークエンドで
漫画・小説が
最低30%ポイント還元されます!
コミックウィークエンドという名前ですが、
小説も還元されます!
登録時のクーポンでは
そんなに安くならないですが、
登録後も安くずっと使える
電子書籍サイトって
他にそんなにないです!
総合的に
ebookjapanがオススメです!
ぜひ試してみてください!
- 本棚のスペースを取る
- 重い
という単行本の問題も解決できます!
安いのでぜひ試してみてください!


「スクイッド荘の殺人」の文庫本が出るのはいつ?まとめ
- もう出てる!2025年5月13日に出た!
- ebookjapanの電子書籍で「スクイッド荘の殺人」を読めば500円引き!登録後も毎週金土日のコミックウィークエンドでポイント還元!安くて軽い!
「スクイッド荘の殺人」の感想!烏賊川市シリーズ新作!13年ぶりの長編?
ところで、
この記事を読んでるあなたは、
「スクイッド荘の殺人」が
どんな本か
よく知らない方
ではありませんか?
そんな人のために、
「スクイッド荘の殺人」の
感想
を書いていきます!
東川篤也さんの、
13年ぶりの長編小説で、
待望の烏賊川市シリーズの新作!
「13年ぶりの長編って面白いの?」
と不安な人!
「スクイッド荘の殺人」を、
読むかどうかの参考にしてください!
13年ぶりの長編?烏賊川市シリーズの新作?


東川篤也さん、
長編小説を出すのは、
13年ぶりなんだ!
そうなんだよ!
本屋で見かけた時、
え?
東川篤也さんの新刊?
また短編でしょ?
(スクイッド荘の本をじっくり見る)
…え!
長編!?
買おう!
となりました!

そんなに東川篤也さんに、
長編を求めてたんだね!
短編は物足りなかったの?
短編も、
まあ面白いといえば、
面白い。
でも、
これまでの烏賊川市シリーズの長編が、
面白かったし、
また濃い長編を読みたかったんだよね。

短編と長編は、
面白みが違うしね!
というわけで、
東川篤也さんの、
13年ぶりの長編ミステリー小説!
しかも烏賊川市シリーズの新作!
期待を高めて読みました!
この記事は、
その感想とか色々説明してます!
「スクイッド荘の殺人」を、
読もうか迷ってる人!
この記事を読んで参考にしてみてください!
イカの形をした建物「スクイッド荘」で事件が起こる?
さて少し前置きが長くなりました。
ここからが、
「スクイッド荘の殺人」の感想です。

スクイッド荘って建物で、
殺人事件が起こるって、
ことだよね?
スクイッド荘って、
どんな建物なの?
このスクイッド荘の形が、
面白い所なんだ!
スクイッド(squid)って、

英語で「イカ」の意味なんだけど、
スクイッド荘は、
イカの形をした構造
をしてるんだよね。

イカの形をした建物?
それって、
どういうこと?
まず母屋というか、
大きな建物がある。
そこをイカの胴体に見立てます。
母屋(胴体)から、
10本の通路(足)が伸びてる。
その通路の先に10個のコテージが
ある建物なんだ。

なるほど!
母屋がイカの胴体で、
コテージと
そこまでの通路が、
イカの足を表してるんだね!
そう!
イカの形をしたスクイッド荘で、
殺人事件が起きます!
探偵と警察、2者が同時進行するミステリー?


「スクイッド荘の殺人」、
どんなミステリー小説なの?
主人公は探偵、
鵜飼杜夫
(うかいもりお)と、
助手の戸村流平
(とむらりゅうへい)。
烏賊川市シリーズでは、
お馴染みの2人の主人公ですね。
(相当久しぶりの烏賊川市シリーズだったので、
主人公の設定すら忘れていましたが…😅)
彼らは、
烏賊川市の会社の社長、
小峰三郎のボディガードの仕事を引き受け、
スクイッド荘に向かう。
しかし、
スクイッド荘が大雪で、
閉ざされてしまうんですよね。

クローズド・サークル?
(絶海の孤島とか
外界から閉ざされた舞台で
殺人が起こること)
いや電話は通じます。

な〜んだ。
スクイッド荘で起きた事件について、
鵜飼杜夫は警察の、
砂川警部と志木刑事に
連絡を取ります。
そして、
- 鵜飼杜夫らスクイッド荘側
- 砂川警部らスクイッド荘の外側
が同時進行で、
事件を解決に導く展開になるんです。

2者が同時進行の
ミステリーか!
何かしらズレが生じた、
トリックを使ってきそうな
気がするね!
というわけで、
会社の社長・小峰三郎のボディガードで、
鵜飼杜夫と戸村流平は
スクイッド荘に来たが、
大雪でスクイッド荘が孤立してしまう!
鵜飼は砂川警部と連絡を取り、
鵜飼側と砂川警部側、
両者が同時進行で、
推理が始まる!
トリックが細かい?小さな驚きがたくさんで面白い?

そろそろ感想を、
書いた方が
いいんじゃないの?
そうだった😅
まあ正直言うと、
「驚くほど面白い!」
と言うほどではなかったんですよね。

そうなのか!
ただトリックとか、
色々な事件の出来事が、
緻密に繋がってて、
細かい所まで、
しっかり考えられてる感じ。
そんなわけで、
小さな驚きがたくさんあった。
「スクイッド荘の殺人」は、
そんな小説でしたね〜。

面白かった?
面白かったよ!
スクイッド荘の殺人、
ぜひ読んでみてください!
おまけ:「スクイッド荘の殺人」の表紙を描いてるのは、あらゐけいいち さん?


この表紙、
誰が描いてるの?
あらゐけいいち さん
という人です!
あらゐけいいち先生は、
烏賊川市シリーズの表紙を
ずっと描いてる人です!
(上は烏賊川市シリーズの
1作目「密室の鍵貸します」)
あらゐけいいち先生は、
もう10年も、
烏賊川市シリーズの表紙を
描いてるみたいです!

10年!
もう重鎮ですね!
「スクイッド荘の殺人」感想まとめ
- イカの形をした「スクイッド荘」で事件が起こる。
- 大雪で閉ざされたスクイッド荘。鵜飼杜夫と砂川警部の両者が同時進行で事件を解決に導く。
- 事件の細かい所まで、しっかり考えられてて、小さな驚きがたくさんあって面白かった!
- 表紙はあらゐけいいちさん!
しかし烏賊川市シリーズを、
相当久々に読んだので、
登場人物とか結構忘れてました!😅

また最初から、
烏賊川市シリーズを、
読まないといけないね!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!