【Invert2の文庫本はいつ出る?】2024年9月のはずがまだ出てない…?
こんにちは!
相沢沙呼さんの
「invert2(インヴァート)
覗き窓の死角」、
文庫本はいつ出るの?
という疑問に(想像を交えて)
お答えします!

「invert2」、
気になるけど、
僕は文庫本派だから、
文庫になるまで
待つわ〜!
と思ってる人は読んでみてください!
前作「medium」「invert」の
単行本→文庫本の間隔から
比較して説明します!
結論を先に言うと、
早ければ2024年9月ごろ
だったのに…😅
また、
「invert2が読めるなら、
電子書籍でもいいかな〜」
という人は、
安く読めますよ!


目次
「medium」「invert(1)」の単行本→文庫本の間隔は?2年〜2年4ヶ月?

invert2の文庫本、
いつ出るんだろう?
単行本が出てから、
文庫本が出るには、
どれ位の時間の間隔があるのか?
これが分かれば、
invertの文庫本が出る、
大体のタイミングが分かりそうです。
invert2は
城塚翡翠シリーズの3作目なので、
「medium」「invert(1)」の
単行本と文庫本の発売日を
比較することで、
「invert2」の文庫本の発売日が
ある程度想像できますね!
表にすると、
medium | invert(1) | |
---|---|---|
単行本 | 2019年9月12日 | 2021年7月7日 |
文庫本 | 2021年9月15日 | 2023年11月15日 |
という感じです!

「medium」は2年ちょうど、
「invert(1)」は
2年4ヶ月かかってるね!
「invert2」の文庫本が出るのは早くて2024年9月?
このように、
mediumの単行本が出てから、
文庫本が出るまで、
最短でも2年
かかってる事になります!

2年も待てないよ!
他の作品の文庫本も、
早ければだいたい2年位で出てたと思います!

ということは、
invert2の単行本が
出た日の
2年後に
invert2の
文庫本が出る
計算だよね!
単行本がある程度売れないと、
文庫本は出ないんですが、
最初の「medium」が
ドラマになりましたし、
「medium」「invert(1)」ともに
シリーズで結構売れて人気はある
と思うので、
おそらく文庫本は出ると思います!
「invert2」が出たのは、
2022年9月14日!
その2年後に文庫本が出るとすれば、
invert2の文庫本が出るのは、
2024年9月頃?
確証はないですが、
その位になりそうですね。

と言っても、
この記事を修正してる
現在が
2025年4月
だから、
もう半年も
過ぎてるけど?
あくまで最短2年という話です!😅
まだ文庫化の話は出てない
ですね😅
今村昌宏さんの「兇人邸の殺人」のように、
もうすぐ単行本発売から3年が経つのに、
文庫化してない作品もあります😅

「兇人邸の殺人」も
発売当時は話題になったよね!
それでも
まだ文庫化されてないのか〜!
というわけで、
invert2の文庫本は
普通に考えれば2年後の
2024年9月ごろに出る計算でしたが、
まだ出ていません!
「重い!」「本棚のスペースを取る!」の理由で単行本がイヤな人は電子書籍でもいいんじゃない?

上のように「invert2」の文庫本、
2年と半年経っても
まだ出そうにない
感じですが、
(2025年4月現在)
「もう待てないわ!」
と思う人もいますよね😅

う〜ん、
文庫本が出るまでの
間に
ネタバレをくらうとも
限らないよね〜!
そんな方は、
この先を読んでみてください!
私としては、
ネタバレを食らう前に、
どうにかして「invert2」を
早く読んで欲しいです!
もし、
あなたの
「文庫本の方が良い!
単行本はイヤ!」
という理由が、
- 重たい!
- 本棚のスペースを取る!
という理由なら、
スマホやタブレットなどで
電子書籍で読む
というのも良いのではないでしょうか?

どうやったら
電子書籍を
安く読めるの?
電子書籍 サイト | 登録後の 割引額 | 割引上限 |
---|---|---|
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | ポイント 70倍 | 最大 2000円相当 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 ×6枚 |
honto | 70%OFF | 2000円 |
DMMブックス | 70%OFF | 500円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊だけ |
上の表のように
電子書籍サイトに登録すると、
かなり安い割引や
ポイント還元のクーポンが出ます!
これを利用すると、
「invert Ⅱ」を
かなり安く読むことができます!

この中だと、
Kindleや
hontoが
割引上限が多くて
安くなりそう!
そうなんですが、
個人的なオススメは
ebookjapanです!

ebookjapanなら
「Invert Ⅱ」は
500円引きの
1381円か!
でもKindleや
hontoの方が
余裕で
安くなるけど?
そうなんですが、
ebookjapanは、
登録後もお得!
毎週金土日のコミックウィークエンドで
漫画・小説が
最低30%ポイント還元されます!
コミックウィークエンドという名前ですが、
小説も還元されます!
登録時のクーポンでは
そんなに安くならないですが、
登録後も安くずっと使える
電子書籍サイトって
他にそんなにないです!
総合的に
ebookjapanがオススメです!
ぜひ試してみてください!
ebookjapanで「Invert Ⅱ」を500円引きで読む!登録後もコミックウィークエンドで毎週ポイント還元!
電子書籍なら、
- 安く読める!
- 本棚のスペースを取らない!
- スマホでどこでも読める!
というメリットもあります!
試してみてください!
文庫本を待つと、
今年中に出そうではあるものの、
不意にネタバレを食らう
可能性もあります!?
電子書籍でいける人は、
読みたい本は
さっさと読んじゃいましょう!
さらに「invert2」について
知りたい人は、
参考にしてください!
「invert2」の文庫本まとめ
- 単行本が文庫本になるまで「medium」は2年、「invert(1)」は2年4ヶ月かかった!
- invertの文庫本は早ければ2024年9月頃に出ると予想しましたが、まだ文庫化の情報はなし!
- 「重い!」「本棚のスペースを取る!」という理由で単行本がイヤな人は電子書籍でもいいんじゃない?
- ebookjapanに登録すると「Invert Ⅱ」は500円引き!さらに毎週金土日のコミックウィークエンドでポイント還元!登録後もお得!
というわけで、
invertの文庫本が出るのは、
まだまだかかりそうです!
- まだまだ文庫本が出るまで待つ!
- 待てない!諦めて単行本を買う!
- 電子書籍ならいける!
あなたは上の3つのどれにしますか?
個人的な意見を言うと、
文庫本を待たずに2か3で、
早く読んで欲しいです!
invert、
それほど面白かったです!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!