相沢沙呼【medium霊媒探偵城塚翡翠シリーズ】読む順番!
こんにちは!

相沢沙呼さんの
霊媒探偵城塚翡翠シリーズの
読む順番
について説明します!
城塚翡翠の出てくるシリーズは、
必ず順番に読んでください!
小説だけでなく、
漫画もありますよ!
読む順番はこちら↓
目次
霊媒探偵城塚翡翠シリーズは必ず順番通りに読んで!!!

霊媒探偵
城塚翡翠シリーズ、
絶対に順番通りに、
読まないといけないの?
その通り!
invertを読んでから、
mediumを読むとか、
逆の順番で読むとかは、
やめた方が良いです!
霊媒探偵城塚翡翠シリーズは、
必ず順番通りに読んでください!
「メディウム」を読み終わった後、
この意味が分かると思います!
invert IIから
いきなり読むのはナシです!
「medium」「invert」を飛ばして、
「invert II」を読むと、
シリーズが楽しめなくなります!
1.medium[メディウム]霊媒探偵城塚翡翠
シリーズ1作目は、
「medium[メディウム]
霊媒探偵城塚翡翠」
です。
まあ「メディウム」は
もう読んでる人も多いかもしれませんね。
文庫本が出てるので、
安く読めます!
世界がひっくり返される様な
驚きがある名作ですよ!
「メディウム」の主人公は?

「メディウム」
のあらすじの説明、
お願いしま〜す!
じゃあまだ「メディウム」を
表紙しか見てない人なんかのために
説明しますね!
「メディウム」の主人公は、
- 作家で男性の香月史郎(こうげつしろう)
- 霊媒師の女性・城塚翡翠(じょうづかひすい)
この2人です!

男女のペアか〜。
どちらかが探偵で、
どちらかが助手な感じ?
う〜ん。

ん?
今の間は何?
どちらかというと、
翡翠が助手な感じでしょうか。
ちょっと色々ネタバレになりそうな
ややこしい感じで、
どっちがどうとかは言いにくいんですよね😅
とにかく、
「メディウム」の主人公は、
作家の香月史郎と、
霊媒師の女性・城塚翡翠!
翡翠が霊媒の力を使い、香月牙推理する?

香月史郎と城塚翡翠、
2人の周りで事件が起きて、
城塚翡翠が霊媒の力を使い、
香月史郎が論理的に推理する。

霊媒?
ミステリーなのに、
霊の言葉を聞いて、
問題を解決したりするの?
まあ、
そういう感じですね。

霊の力を借りて、
事件の全てを見通せるなら、
事件が速攻で
解決しちゃいそうだよね〜!
いや、
この場合はの翡翠の霊媒は、
断片的なことしか分からないから、
そんな事もないんです。

ちょっと、
都合が良くない?
それに、
霊媒の力で犯人が誰かわかっても、
物証が出なきゃ逮捕できない
ですしね。

霊媒では
事件の断片的なことしか
わからない!
そこから物証など
事件の細かいことを
探っていく!
そんな小説か!
とにかく、
城塚翡翠が霊媒の力を使って助言し、
香月史郎が論理的に推理する小説!
論理的で難しいミステリー小説?
そして「メディウム」、
とても論理的な
ミステリー小説。

難しいのかな?
僕も論理的過ぎて難しいミステリーは、
苦手なんですが、
メディウムの真相は、
よく理解できましたよ。

じゃあ、
そこまで難しくは
ない程度か!
「○○ではないから、
××ではない」
という様な論理的な推理が繰り返され、
真相にたどり着く感じです!
メディウム、
論理的な思考が必要な
ミステリーですが、
そこまで難しくはないと思います!
4本の短編!連続殺人鬼と対決?
メディウムは、
香月史郎と城塚翡翠、
2人で協力して事件を解決していく話です。
4本の短編に別れていて、
4件の事件に2人で立ち向かう。

4つの短編で、
1冊の本か〜!
そして、
最後に、
多数の女性を刺殺し、
死体遺棄を繰り返す
連続殺人鬼
と対決する展開です。

最後に
凶悪なボスと対決!
「medium(メディウム)
霊媒探偵城塚翡翠」は、
作家・香月史郎と、
霊媒師・城塚翡翠のペアが主人公!
4つの事件を解決に導き、
最後に連続女性殺人犯と、
対決する小説です!
メディウムの3/4が伏線?残りの1/4で回収?すごい!

mediumって、
「伏線がすごい」
って、
聞いたんだけど、
どういう事?
詳しく説明してしまうと、
ネタバレになっちゃいます😅
だから簡単に説明すると、
この小説の
3/4くらいは伏線。
って事かな。

3/4?
残りの1/4は?
残りの1/4で、
その伏線を回収するんです。

マジか〜!
でも、
これから読む人は、
3/4が伏線って、
知ってしまったら
つまらなくない?
大丈夫。
それくらい知ってても、
騙される内容だから。

マジか〜!
すごいな!
そう!
メディウムは伏線がすごいんです!
メディウムの3/4は、
こっそり伏線が仕掛けられていて、
残り1/4で回収されるミステリー!
すごいですよ!
どんでん返しがある?小説の世界がひっくり返る?
3/4が伏線、
1/4で伏線回収。
と言うと、
ミステリー好きの人は、
想像がつくかもしれません。
「ある事」が起きます。

ある事!
もしかして…
どんでん返し

があるの?
そう!
メディウム、
最後にとんでもない、
どんでん返しがあります。
小説の3/4で描かれてきた世界が、
最後の1/3で、
クルッと
裏返される。
この騙される快感、
一度味わって欲しいです!

また最初から読み直して、
楽しめる小説だね!
s王!
このどんでん返しが見事過ぎて、
メディウムの最後の1/4位は、
一気に夜更かしして、
読み終えてしまいました。
medium、
すごいどんでん返しがあるので、
ぜひ読んでみてください!
2. invert 城塚翡翠倒叙集
mediumの次の作品・2作目は、
「invert
城塚翡翠倒叙集」
です。
ここからは犯人目線(倒叙)の
ミステリ小説になります。
invert(インヴァート)の意味は?

invertって
どういう意味?
- 逆にする
- 反対にする
- 転倒させる
- 逆アーチ
- 転化
- (性対象)倒錯者
- 同性愛者
などの意味があるみたいです。
しかし相沢沙呼さんの小説的には、
反転
という意味があるみたいですね。

なるほど!
「反転」という意味なら、
mediumシリーズの
内容とも
よく合っているね!
というわけで、
「invert」には
いろいろな意味がありますが、
相沢沙呼さんの小説的には、
反転を意味します!
どんなシリーズ?

invertって
2作目も出てるんだよね!
invertシリーズって
どういう
シリーズなの?
「invert」、
「invert II」、
もしくはドラマを見てもらえると
わかると思うんですが、
どれも全部、
倒叙ものミステリー
なんですよね。

倒叙ものって
どういうミステリー
だっけ?
あらかじめ犯人が誰か
わかった状態で話が進むミステリー
ですね!
そして作者の相沢沙呼さんが
以前X(Twitter)で言ってたんですが、
invertシリーズは
城塚翡翠の小説で
倒叙もののシリーズ
という事らしいです。
元ツイートを発見できなかったんですが、
著者からの公式情報です。

じゃあ逆に言えば、
倒叙じゃない
城塚翡翠の
小説も
また出るかも
しれないんだね!
でも相沢沙呼さん的には、
一番やりたかったのは倒叙もので、
mediumはそのための前フリ
というツイートも
してたんですけどね😅
これからのメインは
invertシリーズなのかもしれません。
というわけで少し余談でしたが、
invertシリーズとは
城塚翡翠の倒叙ものシリーズ!
倒叙でない城塚翡翠の小説は
invertでない別の名前で
出る事になりそうです。
3.invert II 覗き窓の死角
次は3作目。
2025年4月現在では
最新の作品になります。
「invert II
覗き窓の死角」。
こちらも倒叙ものです!
(犯人がわかっている状態で話が進む)
短編と中編の2話構成?

この小説、
長編?
短編?
短編と中編の2話
が収録されてます!
中編の方は書き下ろしです!
短編 | 死体を見てもいない状態から、 翡翠が殺人について 推理する話 |
中編 | 翡翠と友人になった女性が、 完璧なアリバイで 遠隔殺人を起こす話 |
という内容です!
死体すら見えない状態で事件を推理する短編?


死体を見てない状態から、
殺人について
推理するの?
そう。
ここから「あらすじ」を
簡単に説明する感じになります。

家出した(?)15歳の少年、
夏木蒼汰(なつきそうた)は、
同級生の悠斗(ゆうと)の別荘に、

不法侵入するんです。

不法侵入は
良くない!
なんか家庭が荒れてて、
家出したらしいのよ😅
そして別荘の2階で寝ていると、
雨が降って窓を閉めに来た、
悠斗の母親と出くわしてしまう。
.png)
そして悠斗の母親を、
包丁で刺し殺してしまうんだ!

なんてこった!

そこに台風で車が動かなくなって、
足止めをくらった、
城塚翡翠(じょうづかひすい)と
千和崎真(ちわさきまこと)が、
別荘に現れる。

探偵&助手コンビ!
ひすまこ!
怪しさを感じた翡翠は、
夏木蒼汰を誘惑したりして、
死体を見てもいないのに、
真相を解明する。

15歳の少年を誘惑?
そして死体を見ずに、
真相が分かるの?
まあ、
それは「invert II」を
読んでみてください!
まとめると、
夏木蒼汰は不法侵入した別荘で、
同級生の悠斗の母親を
殺してしまった!
そこに城塚翡翠と千和崎真が現れる!
翡翠は死体を見る前に怪しさを感じ、
事件を推理する!
翡翠と友人になった女性を追い詰める?完璧なアリバイの遠隔殺人!


中編の方は?
城塚翡翠とカフェで知り合い、
ミステリー小説の話で盛り上がって、
友人になった、
江差詢子(えさしじゅんこ)
というカメラマンの女性が犯人。
詢子は翡翠をテーマパークに連れ出し、
翡翠の写真を撮る。
そして、
詢子はその翡翠との時間を、
殺人のアリバイに利用するんだ。

え!
探偵の翡翠を
アリバイの証人に!
詢子は
翡翠とテーマパークに行った同日に、
モデルの藤島花音(ふじしまかのん)を、
遠く離れた別荘で殺害する。

テーマパークと別荘の間を移動するには、
片道2〜3時間はどうしてもかかり、
そして詢子には
完璧なアリバイがある。

片道2〜3時間!
遠隔殺人だね!
そして詢子のアリバイの証人として、
事件に関わった翡翠は、
詢子をクロだと感じた。

探偵の感?
しかし翡翠は、
滅多にできない友達だった、
詢子を追い詰める事になる。


葛藤〜!!
それで表紙の
泣き顔?
というわけで、
翡翠と仲良くなった江差詢子は、
藤島花音を殺し、
翡翠を完璧なアリバイの証人にする!
片道2〜3時間はかかる距離での
遠隔殺人!
翡翠は友人になった詢子を、
追い詰めるのか?
このシリーズはまだまだ続く?新キャラが続々登場!
今のところ、
城塚翡翠シリーズは3作ですが、
まだまだ続きそうな伏線が、
たくさん出てきました!

これは
城塚翡翠シリーズの
ファンには嬉しいね!
警察の人で、
たくさん新キャラが
登場しました。
そして
シリーズのこれからのカギを
握りそうな、
不気味な重要人物も出てきました。
城塚翡翠シリーズは、
まだまだ続く!
面白くなりそう!
という期待が持てました!
ちなみに、
「invert II」の冒頭にも、
*この作品は
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』
の結末に触れています。
未読の方はご注意ください。
invert II 覗き窓の死角の冒頭
と書かれています。

やっぱり
順番通りに
読んだ方が
良いんだね!
「medium」は漫画もある!
また、
「medium」は漫画も
あるんですよ!
作画は「十角館の殺人」の
漫画版の作画もした、
清原紘さん!
翡翠が超かわいい!
香月先生はイケメン!
絵がキレイなので、
こちらも是非読んでみてください!

小説を
読みたいけど、
難しい小説は
読めないかもな〜
って人は
漫画で読むのも
良いかもしれませんね!
全3巻なので、
集めやすいのも良いですよね!
2022年末に
話題になったミステリー小説に関しても、
記事を書いてます!
相沢沙呼【medium霊媒探偵城塚翡翠シリーズ】読む順番まとめ
霊媒探偵城塚翡翠シリーズは、
必ず順番通りに読んで!
- medium[メディウム]霊媒探偵城塚翡翠
- invert城塚翡翠倒叙集
- invert II 覗き窓の死角
この順番で読んでください!
medium・invertが電子書籍で読むと安い?
また、
城塚翡翠シリーズの小説、
電子書籍なら
安く読めますよ!
電子書籍 サイト | 登録後の 割引額 | 割引上限 |
---|---|---|
Kindle | 70%OFF | 3000円 |
楽天Kobo | ポイント 70倍 | 最大 2000円相当 |
ebookjapan | 70%OFF ×6枚 | 500円 ×6枚 |
honto | 70%OFF | 2000円 |
DMMブックス | 70%OFF | 500円 |
booklive! | 50%OFF | 24時間 以内 1冊だけ |
上の表のように、
電子書籍サイトに登録すると、
かなり安い割引クーポン、
もしくは
ポイント還元クーポンが
出るんですが、
これを利用すると、
「medium」「invert」
「invert Ⅱ」を
かなり安く読むことができます!

この中だと、
Kindleや
hontoが
割引上限が多くて
安くなりそう!
そうなんですが、
個人的なオススメは

ebookjapanです!

ebookjapanなら
「medium」
「invert」
「invert」はどれも
500円引き
になるね!
でもKindleや
hontoの方が
安くなるけど?
そうなんですが、
ebookjapanは、
登録後もお得!
毎週金土日のコミックウィークエンドで
漫画・小説が
最低30%ポイント還元されます!
コミックウィークエンドという名前ですが、
小説も還元されます!
登録時のクーポンでは
そんなに安くならないですが、
登録後も安くずっと使える
電子書籍サイトって
他にそんなにないです!
総合的に
ebookjapanがオススメです!
ぜひ試してみてください!
ebookjapanで城塚翡翠シリーズを500円引きで読む!登録後もコミックウィークエンドでポイント還元!
電子書籍なら、
- 安く読める!
- 本棚のスペースを取らない!
- スマホでどこでも読める!
というメリットもあります!
試してみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません