【珠川こおり「檸檬先生」感想】青春と喪失の物語?ノルウェイの森と似てる?
こんにちは〜!
カワタツです!
🤡「どーも!
デルピエロです!」
珠川こおりさんの
檸檬先生
面白かったね〜!
🤡「青春と喪失の物語だな」
こないだは、
あらすじを説明したんだけど、
この記事では、
「檸檬先生」の感想を、
書いていきたいと思います!
🤡「ネタバレしない範囲で書きます!」
青春と喪失の物語という感じで、
切ない気分にさせられました。
とても良い小説です。
ある名作に似てる雰囲気?
目次
青春と喪失の物語?
🤡「あらすじの記事で、
檸檬先生は青春と喪失の物語
と言ってたね?」
そうだね。
🤡「もう少し、
そこを詳しく教えてよ」
「檸檬先生」は
主人公「少年」を、
「檸檬先生」が連れ回す、
青春を感じる物語なんだけど、
物語が進むにつれ、
少年の環境は良くなっていく。
しかし一方で、
冒頭に示されたバッドエンド感、
それがチラついて、
切ない気持ちに、
させられるんだよね。
🤡「それが『青春と喪失』
という意味か。
あらすじと言った事が被ってるけどね」
具体的に言うと、
檸檬先生の感情が、
どんどん悪くなっていく
というか。
🤡「少年の環境と反比例して?」
そう。
読み進めていったら、
その感情がわかると思う。
というわけで、
少年の環境が良くなっていくのと、
反比例して檸檬先生の感情に、
翳りが見える。
それが冒頭のバッドエンド感と相まって、
不安で切ない気持ちにさせられました。
「ノルウェイの森」と似てる?
「檸檬先生」は、
青春と喪失の物語。
青春と喪失の物語といえば、
思い出す小説があるんだ。
🤡「何かな?」
村上春樹の、
「ノルウェイの森」。
🤡「名作だな」
「ノルウェイの森」も、
青春と喪失の物語
というイメージがあるんだけど、
檸檬先生を読んでて、
ノルウェイの森を思い出したんだよね。
🤡「共通するものがあったか」
そうだね。
もし檸檬先生を読んで、
「こんな小説をもっと読みたい!」
という人は、
村上春樹さんの「ノルウェイの森」を、
読んでみたら、
楽しめるかもしれません!
「檸檬先生」感想まとめ
- 「少年」の環境は良くなっていくけど、檸檬先生の感情は反比例して翳りが見えてくる。それが冒頭のバッドエンド感と相まって不安で切ない気持ちにさせられた。
- 「檸檬先生」を読んでると「ノルウェイの森」を彷彿とさせた。「檸檬先生」が面白かった人は「ノルウェイの森」を読んでみると面白いかも。
🤡「というわけで、
「檸檬先生」の感想でした」
「檸檬先生」で、
気になる事があるんだけど、
🤡「何かな?」
檸檬先生って○だったのかな?
一度読み終えた後、
読み返してみたら、
○としか思えない感じがあったんだけど。
叙述トリックみたいだった。
🤡「それはネタバレでやってくれ」
そうしようかな。
というわけで、
「檸檬先生」を読み終えたら、
上のネタバレも読んでみてください!
それでは今日はこの辺で失礼します!
🤡「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません