【新名一仁『「不屈の両殿」島津義久・義弘』感想】島津はグダグダ?貧乏?
島津義久・義弘にはどんなイメージがありますか?実は島津家はグダグダで貧乏なんです。そんな島津家の正体が新名一仁先生の『「不屈の両殿」島津義久・義弘』で分かります!石田三成の島津への内政干渉、朝鮮出兵での貧乏、庄内の乱、関ヶ原の戦いの的 ...
【五代友厚の本・小説でオススメは?】倒幕の流れを欧米列強視点で!五代が大阪に目を付けた理由がわかる?
「あさが来た」や「青天を衝け」などのドラマで五代友厚に興味を持った人、多いのでは?そんな人に五代友厚のオススメ小説を紹介します!1冊だけですが幕末の動乱を欧米列強目線で読めたり、五代が大阪に目を付けた理由など詳しく書かれています!最後 ...
【新名一仁「島津四兄弟の九州統一戦」感想】家臣が暴走!困る義久!連戦連勝は運が良かっただけ?
皆さん、戦国時代の島津家は好きですか?九州で戦う島津家が、どんな姿だったか、真の姿を知りたくはないですか?新名一仁先生の「島津四兄弟の九州統一戦」を読む事で島津家の真の姿がわかりますよ!意外な真実も見れそうです!大友宗麟についても書い ...