「蒼海館の殺人」の読み方は?

2023年2月21日

こんにちは〜!

阿津川辰海さんの小説、

「蒼海館の殺人」

って何て読むの?

小説を読んでない人はもちろん、

読み方が小説内で、

頻繁には書かれてないので、

読んだ人も案外、

読み方を知らないかもしれませんね!

僕もこの記事のために確認したら、

思ってたのと違ってました😅

「蒼海館の殺人」の読み方、

すぐに説明します!

「蒼海館の殺人」の読み方は?

『蒼海館の殺人』、
何て読むの?

「あおみかんの

さつじん」。

青みかん?

僕は「そうかいやかた」

かと思ってました😅

そうかい。
「あおみかん」って、
どこに書いてあるの?

表紙の左上に、

「Murder of

Aomikan

と書いてあります!

本当だ!

まとめ

「蒼海館の殺人」の読み方は、

「あおみかんのさつじん」。

「蒼海館の殺人」については、

別に感想記事を書いてます!

前作「紅蓮館の殺人」と、

葛城シリーズについても、

記事を書いてます!

蒼海館も紅蓮館も、
面白いですよ!

以上です!

この記事の感想など、

コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムコメントしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。